top of page

​ななかと! アンチいじめキャンペーン

​小中学校でいじめを受け、中学1年生でネットストーカーによって2ちゃんねるに個人情報を晒されるという被害に遭い裁判の原告になるという、普通の中学生が経験しないような出来事を経験してきた、七歌。中学2年で不登校になり、中学3年生で転校。そこから現在までいじめに関する記事をブログやサイトで書き続けています。

それを見たCNNさんから2015年8月に取材を受け、全世界で配信されたことをきっかけにそのニュースを見ていた、フォスター・ザ・ピープルのマーク・フォスター氏から連絡を受け2015年12月アメリカ・ロサンゼルスにてアンチいじめのための楽曲を制作してきました。作曲はマーク・フォスター氏、作詞は七歌が担当。

2015年12月 ロサンゼルスにて

左からIsam氏      TAKE               七歌          Mark・Foster氏

完成した楽曲は2016年8月31日、日本で一番、学生の自殺が多いと言われる夏休み最後の日に発表されました。フォスター・ザ・ピープルのマーク・フォスター氏の「できるだけ多くの子どもたちに届けたいという意思により、「HIDE AND SEEK~かくれんぼ~」は

https://now.bt.co/bundles/no-bullies にて無料配信しています。

​マーク・フォスター氏、直筆のメッセージ

七歌自身、2015年のこれらの出来事に大きな影響を受け、それまで続けてきた、記事やブログを書くことだけではなく、実際に自分で出来ることをやろうとピンクシャツデーNIPPONの天野幸雄氏やピンクシャツデーを日本に広めましょうの中園直樹氏。賛同してくれるアーティスト達の協力を得て2016年8月27日。夏休み最後の週末にアンチいじめのための無料ライブ「HIDE AND SEEK~かくれんぼは終わりにしよう~」を開催しました。このライブでカンパしていただいた資金をもとに次回、2017年3月春休み最後の週末に「HIDE AND SEEK」を開催します。

そして これからのこと

​第一回 HIDE AND SEEK~かくれんぼは終わりにしよう~のフライヤー

​ななかと!はこれからもいじめの問題に真剣に向き合っていきます。うたうたいびととしてそしていじめを受けた経験者として、少しでも誰かの役に立てたら嬉しいと思っています。

学校、イベント、どこでも駆けつけます。歌うことと喋ること、そして話を聞くことくらいしか出来ませんがお問い合わせ、ご相談お待ちしております!!

みんなでいじめをなくすために頑張っていきたいと強く強く願っています!!

​2016年11月23日 日本テレビ ザ・世界仰天ニュースで七歌が「CNNで紹介されたネットに追いつめられた中学生」として紹介されました。「オタクは学校来んなよ!」というTweetで話題になった、あの元ネタとして本人もインタビューを受けその映像が放送されました。番組内では時間の都合上、あまり触れられなかった学校でのいじめ。七歌の心の中には今も強くいじめに対する憤りは残っています。しかし、その経験が今の七歌を作り、その活動の原動力になっていると、今では大きな意味のある出来事だったと前向きに捉えられるようになりました。それは苦しかった時、ネットで繋がった多くの方に支えられたからに他ならないのです。

I'm your footer
You can add social links, copyright text etc. 

Just click 'Show on all pages' and you can drag whatever you like to the footer. The header works the same way.

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page